採用情報|東電同窓電気

東電同窓電気リクルートサイト
Interview

社員インタビュー

今の仕事、会社を選んだ理由、数年後の自分…
東電同窓電気で活躍する若手社員に聞きました。

施工管理職
好きなものへの情熱を仕事に活かす楽しさ。
責任も大きいが、他では味わえない喜びが得られる仕事。
内線部門

施工管理職の仕事

電気設備の施工管理業務を行う。建築や設備工事業者と打合せを行い、電気工事の工程を管理。作成した施工図を基に現場で工事の指示をする。施工後の確認、材料の発注・管理、書類の作成・整理など、業務は多岐にわたる。

施工管理職の仕事

音楽から始まった電気への興味

高校生の頃、軽音楽部でギターをやっていて音楽にハマりました。部活では、運営にかかわる立場で練習場所をおさえたり、イベントを申請したりして活発に活動していました。思えばこの頃から、何かを達成するために「管理」することが好きだったのかも知れません。

音楽活動を通じて、だんだん機材の方にも興味がわいてきました。「音を変える装置の回路ってどうなっているんだろう?」と色々調べるうちに面白くなって、どんどん電気の世界にのめり込むことに。大学は電気電子工学科に入り、仕事も当たり前のように電気業界への就職を希望しました。

就職活動の際は電気業界に的を絞り、電気設備系の企業を選んで説明会に参加しました。たくさんの電気設備系の企業を比較しましたが、中でも東電同窓電気は「配電部門」「送電変電部門」「施工管理部門」の三本柱で事業を展開していて、将来に渡っても安定していると感じたんです。

私が生まれ育った神奈川県が拠点で、地元に貢献できる企業という点も東電同窓電気に入社する決め手になりました。

S.Aさん

自分が立ち止まると工事も止まる!

現在は横浜市内の小学校の新築工事で電気設備の施工管理業務を担当しています。工事は電気系だけでなく、他社が行う建築や設備の工事とともに進んでいくので、さまざまな業者さんとの工程調整を行う必要があるんです。

作成した施工図をもとに現場の職人さんへ工事の指示をしたり、工事予算の管理や材料の発注・管理、書類作成や安全に関する管理などを行うので業務範囲はかなり幅広いと思います。

入社7年目になった今ではスムーズに管理を行えていますが、入社してからの数年間は緊張感が高かったですね。

入社2年目の頃、大型ホールの改修工事にともなって、ホールの営業中に電気を止めて作業をするケースがありました。限られた時間の中で作業を終える、というプレッシャーがすごくて!

工事は関係する業者さんとともに行うので、自分が計画的に作業を進めないと、他の業者さんの工事を止め、迷惑がかかることになります。予定通り進まなかった場合は、再度日程調整。滞りがない工事のためには、しっかりと準備をする必要があり責任の重さを強く感じました。

そんな経験から、入社から7年経った今でも良い仕事をするために自分の知識を増やす勉強はずっと続けています。工事に使用する材料や施工方法は日々新しくなるので、自分自身の業務知識のアップデートは欠かせません。

今は「一級電気施工管理技士」の資格を取る勉強をしています。常に先輩や上司に気軽に質問できる環境なのでありがたいです。

S.Aさん

重い責任がもたらす感動の大きさ

たくさんの人々が工事に関わる責任の重い仕事だからこそ、電気が通って照明器具が明るく点灯した時の気持ちは他にはない感動です!長い工事期間中、さまざまな工程を踏んできたので、竣工・引き渡しの時など現場の電気が一斉に行き渡った時は安堵の気持ちと達成感を強く感じます。

自分が関わった建物が、これから何十年もの間多くの人々に利用されることを考えると、とてもやりがいと感動を感じますし、自分の大好きな地元神奈川!というのも嬉しさひとしおです。

S.Aさん

東電同窓電気の魅力

就職活動の際は、自分自身が成長できるか、働き方が合っているかという点でも企業研究をして、自身にマッチした企業を探していました。

東電同窓電気は職業柄、休日出勤することがありますが、振替休日や代休によって休みもしっかり取れますし、福利厚生も充実しています。ワーク・ライフ・バランスの良さは、大きなポイントだと思います。

東電同窓電気の最も大きな魅力は、総合電気設備工事会社であるという点ですね。配電部門・送電変電部門・施工管理部門で事業を展開しているので、業績が安定しているので、働いていて安心感があります。

また、先輩や上司との壁をあまり感じない所も魅力です。一般的な会社では上司に声をかける時に、〇〇部長、〇〇課長と名字の後に役職をつけると思いますが、私たちは〇〇さん、という形で呼ぶことがほとんどです。上下関係や役職の壁がないことで質問や相談がしやすくて、仕事も円滑に進められる職場環境だと感じています。

自分が就職活動の際に重要視していたポイントの「電気関係」「地元」「ワーク・ライフ・バランス」「人とのつながり」すべてをクリアしているのが東電同窓電気です。

就活生に向けてひとこと

私は自分が好きだった「電気」を仕事にできて、毎日幸せを感じています。就職は、入社するのが目的ではなく、入社してから何十年とその会社で充実感を味わえるかが重要だと思うんです。

自分の好きなこと・やりたいことが明確な人は、自分のアピールポイントを整理して模擬面接などで練習しておくと不安が減るのではないでしょうか。私も模擬面接の練習をしましたよ。練習するうちに、段々緊張しなくなりました。就職活動、頑張ってください!

インターンシップのエントリーはこちらから

マイナビ2026

関連コンテンツ

求める人物像

求める人物像

求める人物像
先輩社員座談会

先輩社員座談会

先輩社員座談会